ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 旅行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年3月22日土曜日

L.A旅行記 その4

4日目
5日目の明日は朝から空港に向かうことになるので実質行動最終日。
朝っぱらからUSHへ。9時に到着。ガラガラ。
LA3 009 LA3 010

早速USH目玉のスタジオツアーへ。
ちょっとマイケル・ケイン似のおじさんがツアーを案内。
LA3 014

ではハイライトでどうぞ。
 LA3 016 LA3 019
LA3 022 LA3 027
LA3 029 LA3 031

そして最近の一番の目玉(?)と思われる「宇宙戦争」のワンシーンのロケ現場。
これは圧巻。
LA3 036 LA3 038
LA3 040 

しっかりと45分間楽しめます。

さてあとはBTTFライドとUSJにないTHE MUMMYライドに乗れれば満足…
スタジオツアーに近いBTTFライドの乗り場へ。
…あれ??…改装中?! orz
LA3 076 

気を取り直してTHE MUMMYライドの方へ。
向かう途中でUSHの広さを思い知ります。
LA3 045 

アトラクション付近に近付くと現役和製ファイヤーファイターの弟君が
先にバックドラフトへ行きたいというので(弟はUSJに行ったことがありません)
とりあえずそちらへ。
LA3 052

弟の感想。「現場はこんなもんじゃない(もっと熱い)」
ですよねー。

さ、ではいざTHE MUMMYライドへ。
5分待ちの表記にルンルンで進んでさぁライドの乗り場に到着。
LA3 055 

ん?なんかEXITの方へ戻されたぞ???
…機械故障のため一時中断?!うそーんorz

仕方がないので?目の前のジュラシックパークライドへ。
LA3 057 

…演出その他全てUSJの勝ち。

終わってしばらくしたらTHE MUMMYライド復旧のお知らせが。ダッシュ。
LA3 075 

うーん。
スペースマウンテン+ハニーハントって感じのライド。
あれ?これで終わりって終わり方だし、あまりに短すぎるのが難点。

これで乗りたかったものは全て終了~。
さーユニバーサルウォークの方でも見て帰りますかーと
出口に向かうとウォーターワールドのショーが開始15分前。
ためしに見てみることに。
LA3 080 

基本的にUSJと同じ。
お客さんに水も掛けまくり。日本より酷い気がするww
Wet Zoneに座ってみたらずぶ濡れになった。

おまけ。見かけたキャラ。
LA3 063 LA3 066

っと見たいとこだけざっとみたんですが
どーやらUSJは相当いい出来だということが分かりました。
USHでこれは凄いと思ったのはスタジオツアーだけだったし。
(ただこれ1つのために入場料払う価値はあると思うけど)
頑張ってるな~大阪。

ユニバーサルウォークでお土産探索。
ってかここは大阪の比じゃなくお店の数が多く、出来もいい。
LA3 081 

買い物と昼食を終えたら15時半とかなり中途半端な時間に。
仕方がないので買い物しながらホテルへ帰途。
そーいやホテル周辺はそんなに歩いてないなぁと散策。

オフィス街です。
LA3 089

ちょっと歩いたらジュエリー店がずらりと並ぶ町並み。
LA3 087 

どうやら今日オープンしたセブンイレブンを発見。
こっそり店内を撮影。産業スパイじゃないです。

LA3 083 LA3 084
LA3 085 

あちこち歩いたら喉が渇いたので
こっちに来てからちょくちょく見かけてたスムージ屋さんへ。
種類を選んで、大きさを伝えたまでは良かったのだが他にも何か言っている。
どうやらなんか選べと言っているらしい。が、英語がわからないww
かなりキョトンとしていると適当にやってくれた。
あとで店内見渡してみてわかったがなんかサプリメントが選べたみたい。たぶんw
レギュラーサイズなのにでけー。$4.25
LA3 092

そんなこんなで18時過ぎ。
どこに出るにも時間が短いのでホテルのトレーニングマシンで走ることに。
(お腹空かないんだもの)

20時夕食へ。まだお腹空いてない…適当に済ませる。
さて帰りの準備でもしますかねー。

2008年3月20日木曜日

L.A旅行記 その3

3日目
さーせっかくハリウッドに来たので映画会社のスタジオツアーに参加してみることに。
事前調査で評判が良かった「ワーナー・ブラザーズ」のスタジオツアーへ。
個人で予約しようとしたらU.Sのチケットサイトに飛ばされた上に
住所のZIPコードが必須だったので断念して早めにいってみることに。
宿泊付近のダウンタウンから車で1時間もかからない距離。いざ出発。

…出てすぐ道間違える。orz リカバーに30 分くらいかかったしもた。
なんだかんだで9時着。9時40分のツアーに回されてしまった。
ちなみにスタジオVIPツアーの駐車場はGate6です。

LA2 040 

初めに10分程WBの歴史の「ビデオ」上映。フィルムじゃないんだね…
椅子は固めでなかなか。
LA2 003 LA2 004

上映後、カートに乗ってスタジオ方向へ。
途中の撮影厳禁の場所なんかでは強制的にカメラをカートに仕舞われますw
LA2 005

ERの現場。おー。
LA2 014 LA2 010

JUMBO MARTキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

LA2 015 

なんとER入口すぐ横に「CICAGO」のワンシーン現場。ヒント序盤、雪。
LA2 012 

スタジオは雰囲気あっていいですね~。
途中でTVと映画の撮影の仕方の違いとか解説があったはず。
はずってのは案内が全部英語だったから。

LA2 030


車なんかの展示。思いっきり観光用のやっつけ展示。
LA2 025 LA2 026

詳しくないけど「フレンズ」の現場。
LA2 033 LA2 038

最後にミュージアムへ。
過去の映画の衣装とかが展示されます。が、『撮影禁止』 えー。
1階、2階と分かれていて、1階は過去のアカデミー賞作品関連の展示。
2階は丸々「ハリーポッター」関連の展示で
その一画で係りの人が組み分け帽子があってかぶせてくれます。
さて自分の結果は…
「ハッフルパフ」orz
その後も何人か見てましたが、どうやら
「ハッフルパフ」→「グリフィンドール」→「グリフィンドール」→「スリザリン」→
の繰り返し(夢ぶち壊しwww)。あれなんか足りないwww

2時間15分のツアー終了。
正直な感想、もうちょっとスタジオスタジオしてるところを見せて欲しいなぁ…
あまりに観光用。
ホントはこの後パラマウントのスタジオ見学にも行ってみようかと思ってたんだけど
一番いいと聞いていたWBでこれでは…ちょっと萎えたのでキャンセル。
あ、WBでこのお土産は買いました。ネタとして最高。$22。
LA2 050

昨日買い忘れた物があるとのことなので再びサンタモニカ方面へ。
途中UCLAに寄ってみる。敷地でけー。建物でけー。
LA2 042

付近で昼食。
量が多いことが分かっているので軽食狙い。
ファーストフードっぽい「Cilis」というお店でタコスを注文。
…これで1人前。約$8。 やっぱり食べ過ぎ。
LA2 046

サンタモニカメインストリートのPatagoniaへ。
普段旅行時に大きな旅行鞄を持って出ない自分。
今回も持ってこなかったが、1つくらい持っててもいいなぁと思い
本旅行中に買おうと決めていたのだが
日本で買うと5万前後のやつが$298で売ってた。即買い。

海岸に降りてみた。…正直綺麗な海ではない。
LA2 047 

明るいけどもう18時くらいになってたのでドライブがてらいったんホテルへ戻る。
19時過ぎにホテルに戻ってオンラインにしたら
大阪のtie2さんの所に遊びに行っているwakabaさん、KazさんがICSでオンライン。
4人を交えて大阪とL.AでuStreamで会話してみた。何話す訳ではないが面白い。

20時になるけどお腹が空かない。困った。
ホテル周辺をうろうろ。お店やってねー。
お酒飲めればBarあたりでもいくんだが完全な下戸なので困ります。
仕方なく?ジム行って軽く運動、洗濯して明日に備えることに。
明日はベタにUSHの予定です。

2008年3月19日水曜日

L.A旅行記 その2

2日目
今日は弟のリクエストで朝からドライブ兼買い物。レンタカーで出発。
今回運転は弟まかせ。自分はカーナビ代わりの地図担当。適材適所。
LA 051


ダウンタウンからビバリーヒルズ方面へ。
途中、パラマウントスタジオの前を通過。スタジオツアー行きたいなぁ…
LA 053

1時間位走るとビバリーヒルズ付近のロデオドライブに到着。ショッピング街です。
LA 055 LA 060

ショッピング後、ビバリーヒルズの高級住宅街を車で巡る。
パームツリーの街路樹。そしてどの家もスゲーーーー!溜息しかでません。
LA 062 LA 064

サンタモニカ付近へ。
かなり遅めの昼食。
海岸沿いだからシーフードでしょ。
っということで見つけたイタリアレストラン「イ・クジーニ」へ。
どれも美味ーーーーい。そして量が多い。(^^;残念ながら食べ切れませんでした。
(写真は全て1人前です)
ドリンクお変わり自由でチップ込で1人3,000円ちょっと。安い。

LA 067 
前菜のアサリのトマトソース煮込み

LA 068
メインの焼きイカとスパイシーリゾット。(写真薄暗いなぁ…)

LA 069
デザートのティラミス。デカイ。キャラメルが練りこんである層があって美味。

満腹なったところで付近で買い物。
そして海岸線沿いをひたすら南下してパロスペルデス半島方面へドライブ。
景色は素晴らしいの一言。ドライブには最適ですね。
LA 074 LA 078 
LA 080 LA 077

ちょうど半島のドライブが終わった辺りで19時位になったので
フリーウェイ110号線で一気に北上して帰途。なんだかんだで20時過ぎにホテル着。
ほぼロサンゼルスの外枠を一周した1日となりました。
遅めのお昼が祟って夕飯はコーヒー程度で十分な感じでした…

さー明日は自分の趣味に走りますよ。