2007年9月20日木曜日

γ版公開テスト

明日、9月21日(金) 21:00~
若葉堂さんとのコラボ?によるγ版公開テストを行います。

http://wakabadou.ddo.jp/anywhere_live

より多くの方々の参加お待ちしております。

2007年9月19日水曜日

構想と理念

ここんところLiveを活用しての新しいサービスを模索している訳だが
やはり一人では限界になり、若葉堂さんへ開発依頼。
今やろうとしていることはLiveの中継をブラウザで見つつ、
同じ画面で不特定多数のユーザとチャットが出来ること。
んで開発を頼んでいる途中でこんな質問が来た。

「行き着くところ(コンセプト)はなんですか?」

ちょっと真面目に語ってみよう。

ここ最近の大きなWebネタはyoutueに始まり、日本ではニコニコ動画となった。
youtubeが世の中にある面白い映像や人物を世の中に配信し、
ニコニコ動画はそれにコメントが出来るようにして
皆で同じ物を見ることへの面白さ、
また作品そのものを別の楽しみ方にすることに成功した。

これらとLive映像&不特定多数のチャットはどこが違うのか。

最近色々出先で映像を流しながらMessengerで複数人とチャットをしていて
いくつかわかったことも含めて書いてみます。

1、「ユーザは全てブラウザ上でサービスを楽しめること」
まずはこれ。重要。youtubeもニコニコ動画も同じコンセプト。

2、「映像はリアルタイムに限りなく近いこと」
映像を流すにあたって一回サーバへ映像をプッシュしたものを
各ユーザが見に行く形になるのでここに若干のタイムラグが生じる。
はじめは映像を安定させるためにサーバにバッファを設け、
実際の映像と相手に流れる映像には約30秒の時間差があった。
これで何回か中継していたところユーザの不満の第一がこの時間差だった。
こちらも映像を流しながら相手のチャットの反応を待つ訳だが
やはりぎこちなさがどうしても出る。
一方方向の映像配信ならこれは問題にならないのだが
双方向で同じ環境を楽しむという点においてこれは致命傷のようだ。
(現在はサーババッファをなくして約10秒程度のタイムラグとなっている。
配線機器とか変えればもうちょっと早くなるんだろうけどなー)


3、「ユーザのコメントに映像(と音声)で返信する」
これはちょっと意外だったのだが、言われてみれば確かにそうだ。
ようは相手が『ちょ、それはないだろwww』とコメントで書いたことに対して
『いやいや、ありだから』と映像でのリアクションが返ってくるのだ。
これが予想以上に新しくて、面白いらしい。(自分はいつも配信側なので…)
これはyoutubeにもニコニコ動画にも真似出来ないLiveならではの楽しみと言える。

4、「今に変化を与える可能性」
ニコニコ動画であったのだが、全く予期しないコメントにより
元の映像が全く別の意味で昇華されたケースがある。(サンテレビの天気予報とか)
これがLiveに影響することはないのだろうか?
たまたまLiveしていた映像を、たまたま見た人があることに気がつきコメントをし、
現地の人がそのコメントに影響を受けて本来全くなかった行動をする。
これは完全に未知の世界であり、大きな可能性は秘めていないのか?
基数が大きくなればなるほど色々な変化が世の中に現れるだろう。
自分はちょっとそれを味わってみたいと思うのだ。

依頼に対する自分の回答はこれら4つを叶えるサービスを作りたい。
きっと新しい楽しみ方ができるはずだ。

2007年9月15日土曜日

Live窓作ってみました

画面横のバーにLive窓作ってみました。(IE+WMP9以上で動作)
Live中継中は表示されます。それ以外は準備中。
ちゃんと音もでます。出したくない人はボリューム下げてください。

2007年9月7日金曜日

Live!Live!Live!

先日の日記に書いたようにどこでもWebカメラが使えるようになったが
このままでは基本的に映像を配信できるのは
MSNメッセンジャーやSkypeを使っての1:1配信のみ。
これではこの感動を多くの人と共有することはできない。

そこで自宅にWindows Media Sever(以下、WMS)を設置してみた。
大まかな構成はこんな感じ。※詳細設定内容は後日Up

1、WMSをダイナミックDNSとルータのNATを使って公開。
  このときWMSにはオンデマンド配信ができるように設定。

2、外出先のノートPCから同サーバへ
  Windows Media Encoder(以下、WME)を使って映像をプッシュ。

3、映像を受け取ったWMSが自動的にオンデマンドの公開ポイントを作成。

4、公開ポイントのアドレスへブラウザからアクセスすると
  誰でもWindows Media Playerで閲覧可能。

1のところが一番面倒。Widows FireWallとルータで開けるポートが複数ある。
これによってLive映像(バッファ処理のため約30秒遅れ)を配信できるようになりました!

公開中かどうかの情報はLiveメッセンジャーにて通知しますので
今使っているメッセIDを知らない方はご連絡ください。
そして是非色々な場所からのLiveの映像をお楽しみください。

2007年9月1日土曜日

ユビキタス

Windows Mobile 6(HSDPA、ICS)とLet's Noteが揃った自分は
おそらく日本で指折りのユビキタス状態になっていると思われる。

その1
今日はふと思い立って自宅にあったWebカメラを持って出た。
で、お茶しながらおもむろにメッセでビデオチャット。

………

……



多少カクカクしますが使えますwww
カメラが高性能なのも加わってかなり鮮明。素晴らしい。

その2
移動中の電車内で動画サイトに繋いでツール使ってダウンロード。
完了後、これまたツール使ってMP3変換。iPodに転送してそっちで聞く。
うーんなんて便利なんだ。

その3
このブログも電車内から更新中。
WM6単体みたいにいろんな制限を受けずに更新できるのはいいね。

その4
車で移動中に携帯型GPSと連動させてGoogleマップでカーナビ状態。
さらにWebカメラと内臓マイクをオンにしてフロントガラスに向け、
メッセでビデオチャット。
どこを通過しているかとかを話しながら
相手は車窓をLiveで楽しむというちょっと近未来的な試みも成功。
これらの通信を全て同時に行うなんて…X01HT…なんて恐ろしい子…

※それぞれの写真は今度撮ってみます

これらの通信費が定額!!!いやっほぅwwww
どこでも高速ネットワークが使える強みをフルに活かしている感じ。
我ながら時代の半年先を行っている予感。

次は外出先からの自宅PCのリモートデスクトップと
Live映像のブロードキャストに挑戦します。