1月9日(金)    
そういや10時からVAIO Pが発売だったなーとちょっとサイトを開いてみるとなんと普通に開く。 おお?っと思ってカスタマイズしてバスケットに入れようとすると、ここで定番の「混雑のため制限しています~」的なメッセージが。     
ははん、ここで制限かけてるのかーと「戻る」→「バスケットに入れる」を数回繰り返す。     
    
…ち、全く入る感じがしない。     
まぁこれ以上時間もかけられないっというのでいったん中断。
11時過ぎにもう一度トライ。…まぁ全く状況は変わらず。    
うーんここまでつながらないとなんだか何が何でも欲しくなってきたぞーっと     
変なスイッチが入る。
そういえば昨日記事で読んだVAIO Pの形をしたフリスクケースが     
ソニービルでアンケートに答えるともらえるという話も聞いていたので     
「ソニービルにいけば直接買えるんじゃね?」+「フリスクケース欲しー」っという安直な考えからとりあえずソニービル内のショップAVICへ電話してみる。     
以下電話のやり取り。
店員のお姉さん(以下、店):「はい、AVICです」    
自分(以下、自):「すみません、VAIO Pの予約ってできますか?」     
店:「確認しますのでちょっとお待ちください」     
~少し待たされる~     
店:「お待たせしました。予約ではなくて今日から販売なので注文になります。こちらでしたら可能です」     
自:「ああ、そうか。わかりました。ありがとうございます。あ、あとショップだとカスタマイズが出来ないみたいな話聞いたんですが、そちらではカスタマイズでの受付してくれるんですか?」     
店:「はい、SonyStyleなので大丈夫です。直接こちらにお越し頂ければ注文出来ます」     
自:「わかりましたー。ではお伺いします」
ガチャリ。よーし昼休みにいってみよー。
ちょっと早めの昼休みにしてもらって20分程でソニービルに到着。    
VAIO Pの展示を見ながら3階のお店へ直接向かう。     
  
…あれガラガラだ。お客さんは誰もいない。    
店員さんも女性スタッフ1人とカウンターに男性スタッフ1人だけ。     
なんで混んでないんだ?っと思いつつもカウンターへ。
自:「すみませーん、VAIO Pが欲しいんですがー」    
店:「ああ、さっきお電話くれた方ですか?」     
自:「(?!問い合わせ自分だけ?!)ああ、はい、そうです」     
店:「さっきから手を尽くしてるんですがダメなんですよねーPCもつながらないし、電話も繋がらないんですよ…」     
っといってPCをかちゃかちゃやってる。     
?Sonyのお膝元でも直通販売とかないのか??     
自:「ですよねー。とりあえず頼みますよー」     
店:「はい。では受付表とこのスペック表に丸つけて構成決めてもらえませんか?」     
連絡先を記入して、構成も決まっていたのでささっと記入。     
店:「ちょっと頑張りますので、My Sony IDって登録されてますか?してたら教えもらうこと可能でしょうか?」     
?!ええ?!ユーザIDとパスワードは完全個人情報ですよ?!     
しかもMy Sony IDにはクレジットカード情報も登録されているのでIDとパスを渡すことは相手が自由にショッピングができることになることと同意。ありえなくね?     
…まぁでもちゃんとしたお店だしまぁいいかと(それでもちょっと怖いのでWindows MobileでMy Sony IDのパスワードを一時的に変更して)それぞれをお教えする。     
店:「クレジットカード情報とかも登録されてますよね?」     
自:「はい。そこから引き落としでお願いします」     
店:「わかりました。では何か進展ありましたら連絡します」     
自:「はい、よろしくお願いしまーす」
っということで10分程で手続き完了。あっさり手続き終わったなー。    
いろいろ??なこともあるが、これで本当に大丈夫かな?っと思いつつもまぁいいやとフリスクケースを貰いにVAIO Pの展示スペースへ。      
…展示があって、プレスの取材が来てて、お姉さんが数人立ってるだけでどこにもフリスクケースが貰える様な記述はない。    
??っと思いつつも直球でアタック。      
自:「すみませーん、フリスクのケースくださーい」    
店員のお姉さん:「あ、はい、じゃぁアンケートお願いします」     
っとVAIO Pに案内されてHP上のアンケートに答えることに。     
…2分程で終わり。     
店:「ありがとうございました。ではこちらの色から選んでください」     
白と緑しか残ってなかったorz、黒か赤が良かったんだが…     
とりあえず緑をGetしてソニービルを後にする。わーい。      
途中にMessengerで先行予約、発注済みのtie2さんとチャット。    
今の出来事とフリスクケースを自慢。発注に関してはどうやらまだネットで格闘している人はいっぱいいるらしい。ラッキーだな自分っと思いながら帰社。
時間通りに到着。席に着いたとたんに携帯に電話かかってきた。
店:「発注完了しました。確認のメールが行っていると思います」    
自:「おお、素晴らしい。ありがとうございましたー」
Gmailをチェックするとソニービルを出たくらいの時間に発注完了メールがきてた。お届け時期も1月下旬になってるのでまぁ早い方だろう。いえーい。
そしてもう一人の購入希望者、友人kがtie2から自分の話を聞いたことにより、ひとつの伝説が明らかになる…つづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿